2010/07/22

Rhythm Zoneはセール待ちでいいかもね…

ファミコンな音源でやってみてくれって言われたので、

とりあえずロックマンシリーズで好きな4のワイリーステージ2でプレイしてみました。

難しすぎて長押しとかFocusPower発動する暇なんて無かった。連打無理ッス。

やっぱり、こういう曲だとノード数が多くてきついね。

試しに映像の世紀の”パリは燃えているかで”でプレイしたらExpertでも延々と長押しだけの簡単な譜面で笑った。

 

あとメニューにあるコレ

このComing Soonてのゲームをプレイしてレベル上げていけば解禁されるのかと思っていたら、

本当に未実装でComing Soonだった…

 

Steamスレ見てたら

960 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 00:34:55 ID:FjeLTy3R ?2BP(15)
Rhythm Zoneエラー多すぎ
ファイル名、タグ、ディレクトリを英数のみスペース無しにしても、
tagReader.exeとffmpeg.exeが動作を停止するし、
その二つがエラー出ずに、変換後のoggファイル出来てるのを確認して喜んでると、
”The song could not be analyzed”とか言うし。
しかも、同じファイルで何度もトライしてると、突然成功するし。
ゲーム自体は楽しいけど、読み込みに関してもうちょっとがんばってほしい。

 

985 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 01:50:23 ID:A7pSnbM5
>>960
このゲーム分析中にいちいちoggに変換してるの?
mp3だけどゲームフォルダにそれらしいファイルはできてないけど

 

988 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 02:11:43 ID:FjeLTy3R ?2BP(15)
>>985
Forumに書いてたけど
~\Steam\userdata\(数字の羅列)\(数字の羅列)\local\Data_l\Analysis
を監視してみるとよろし。
解析しようとすると、そのしたに(数字の羅列)フォルダを作る。
変換成功すると、デコードした(数字の羅列).wavと.oggが作られる。
素敵なことに、.wavの方は自動で削除されない。
解析失敗しても、削除されない。
実際10曲も入れてないのに失敗の連続で、
私のAnalysisフォルダは既に173個のフォルダ、0.97GBもある。
ここら辺は流石にすぐパッチか何かで修正されると思う。そう信じたい。

確認したら本当にこの通りであばばばばば

 

うーん…買うか悩んでる人は、マルチバイトも対応予定とForumにあったし、

セール来た時には問題点が解決してるだろうし、その時に購入で良いと思います。

 

 

AudioSurfみたいにスコアがアップロードされてオンラインランキングみたいな要素も無いのが一番辛い。

上手くプレイ出来てハイスコア出てもどうでもいい感が泣ける。

追記

よく見たら、メニューからRANK>LEADERBOARDがありました。

2010/07/21

Rhythm Zone

Steamで昨日(20日)に発売されたRhythm Zoneを購入してプレイしてみました。

丁度聞いてたエスプレイドの1A面曲のサントラremix verでプレイ。

 

ま、まぁ…プレイは下手ですが雰囲気は分かるかなと。

 

見た目はギターヒーローっぽいけど、GHのストラムバー(ボタンを押して弾く)という操作が無く、

単純に押した瞬間認識されるのでどちらかと言うとポップンなプレイ感覚。

 

ノードを押しても特に音が鳴らないのでmp3だけでkey音設定していない手抜きBMSをやってるような感覚にもなるけど、譜面の自動生産の出来が良いので楽しいです。

 

 

曲を選ぶ際に、マルチバイト非対応なので日本語ファイルが読めないのは残念。

それ以前に、選曲する時のGUIが使いにくい気がする…

フォルダじゃなくてタグ管理。

 

 

音ゲー好きな人なら、たまの暇つぶしとして買うのお勧め。すぐセール来そうな気がするけど。

2010/07/14

GF104のハイエンドは期待出来そうだね。

GeForce GTX460のレビュー記事読んでたら欲しくなってきた…

NVIDIA、200ドル前後のパフォーマンスGPU「GeForce GTX 460」 (PC Watch)

「GeForce GTX 460」を試す - 新GPUコア"GF104"の基礎性能とオーバークロック性能 (マイコミジャーナル)

「GeForce GTX 460」レビュー。ミドルクラスの新型コア「GF104」で,Fermi反撃の狼煙が上がる (4gamer)

最近はゲームを高設定でプレイしてて普段60fps、高負荷で40fps切らなければいいやーという感じだから、

値段相応な性能だけど十分そうなのでメモリ1GB版を検討してみる。

(GF100コア及びGTX265が残念な感じだったので、余計良く感じるとも)

 

ただ、今でもXPメインに使っててDirectX11のゲームをそんなに遊ばないから、

Direct8~9世代のゲームは現状とそんなに変わらないのが…GTX280相当は出てるとはいえ…

 

性能と価格だけならRADEONのが良いけど、CUDAとPhysXを使いたいのでnVidiaから離れられない。

性能的にはHD5830と近いから二万切るぐらいになってほしいなぁ。

 

 

 

以前は2年前のミドルクラスGPUなんかだと、グラフィックオプションをMediumでなんとかって風でしたが、

最近はハードの進化に比べてソフト側の進化が微妙だから長く使い続けられてしまう。

ここ数年、PS3/Xbox360マルチで作られているPCゲームばかりなせいもあるだろうなー。

 

 

 

 

全く関係無いけど格闘ゲームの飛び道具相殺・無敵抜けの魅せコンボMAD。なかなか面白い。

収録作品が「こんなのまで入れるかw」というのがあって良いですな!

PCI-Xは既にレガシーバス

最近のサウンドカードやNICカード(LANボード)の新製品はほとんどPCI-Eですね。

サウンドカードはPCI-Eの製品ばかり、INTEL NICですらPCIはレガシー扱いに。

拡張ボード(SATAやUSB3等)もPCI-Eばかりだし…

 

PCI-E足りねぇよヽ(`Д´)ノウワァァァァン

・PCI-E x16

・PCI-E x8 or x1

~~

昔からだけど上記の様なレイアウトだと、2slot占拠のGPUを刺すと使えなくなりますからね。

 

まだASUSやGIGA等の一般的なM/Bだと過去の資源の為にPCIが二つ付いてるの多いけど、そろそろPCIいらないんじゃないかな(レールデザインやらの問題点は多少あるけど)。刺すボードを考えると次にM/Bを買う時はPCI-Eオンリーがいいです。

2010/07/13

wkm skinのお話。まだ使ってる人居るのかな…

GOM Playerのアレのお話。

作ったのはもう4,5年前かな。
当時はレース等のイベントもよく催していて、多窓配信をする際に良いのが無く身内で「title(DNSやIP等の再生情報)と音量調節だけのシンプルなの欲しいよね」という会話から出来たskin。

元となったシンプルskinから邪魔な部分を削除しまくって、アイコンもモノクロ減色コピペという手抜きっぷりでしたw

その後、ちゃんとフォント調整やら色々書き換えてskinで出来る限界まで軽量化。
更に自分用にミュートボタン・最前列固定ボタン・切断した時に分かりやすい用に背景画像も使えるようにして使っていたのを公開したら、最前列ボタン誰が使うんだよとかボタン多い(多窓でよく使われてた320x280では邪魔になる)言われたので試作していた4verまとめたのが現状公開している奴です。
 (背景画像だけは使っていた画像でモメてしまい、消去しましたが)


で、
今でも抽選wikiに行けば手に入りますし、二次配布もご自由にですが
今更「ここをこうしてくれればもっと良いのに」的な意見を言われても無理です…
既にGOM Skinの記述方法(パラメータ)を忘れてしまったし、そもそも俺がGOM使わなくなってますので。

Skinのhelpが韓国語しか無いけど、色んなskinの中身を見れば分かると思うので頑張ってみてください。gpsはただのzipだし基本xml記述なので、やればすぐ出来ると思うよ。

Bloggerは何でも出来るけど、めんどくさい。

そろそろblogのデザインを大幅に変えたいなーと思うんですが、右下のAAが完全放置されている事から分かるように、このblogに対して新しく書きまくるぜ!という情熱が無いから中々…

Headerのwkm blog(これも考えるのが面倒でド直球)の下に
ゲームやらPCやら配信やら
と書いてあるのに、そんな事は全く書いてないしね!
ただ○○やってる~○○買った~とかtwitterで呟いてろという事柄ばかり。

配信中、実は記事を書くようにスクリーンショットを撮っている場合もあったけど
配信終了したら「疲れた!眠い!寝る!」となるので結局書かず終いです。


流石に飽きたしいたけを削除して、最近のコメントを追加。
普通何処でも付けてるのに、何故か付けて無かったのに今更気づいた。

SteamCardを追加。
後、PS3のTrophy Card、これって手動同期しないと駄目なのも思い出して更新…一年ぶりだけど☆3→☆4になってる程度しか遊んで無いのが泣ける。

SkypeとWLMのblogパーツを追加。
…したけど削除しました。

2010/07/06

また積みゲーを増やしました^q^

只今この記事を書いてる時間では、後20分程でSteamのサマーセール終了してしまうね。
セール期間中は毎日AM2時を楽しみにしてズコーしたり購入したり楽しかった!

今回のセールで購入したゲームをメモっていたのでコピペ。

日替わりに来なかったけど-n$offだから購入したゲーム。
  • Crazy Machines Everything Package $24.99
    買うか迷っていたけど、ついに購入。超楽しい。
  • Killing Floor: Outbreak Character Pack $0.99
  • Killing Floor: Nightfall Character Pack $0.99
    TWへのお布施です。
  • Bad Rats: the Rats' Revenge $0.95
  • Chrome + SpecForce Bundle $1.99
    単に安かったから…リスト増やし。
  • Cryostasis $3.24
    かなり重いけど、面白いという評判に釣られて。驚きの安さだし。
  • NecroVision $3.24
    Painkiller好きなので。(拡張のLost~はGreenmanが1円で配ってる時に買った。)
日替わりに来たゲーム。
  • FlatOut: Ultimate Carnage $2.00
    これは欲しかったので、来た日に記事書いたぐらいテンション上がってた。
  • Star Wars The Force Unleashed: Ultimate Sith Edition $7.49
    ソウルキャリバー4のオマケSWキャラはこのゲームの主役という事思い出して。
  • Zeno Clash $3.75
    FPS視点で殴り合いと、アートセンスに惹かれた。
  • Red Faction Guerrilla $5.00
    steamスレであまりにもネタにされていたから…
  • Shatter $2.50
    こういうカジュアルゲー好きです。安ければ買う。
  • Killing Floor – $3.74 x2
    持ってるけど配布用に二個。マニマニマニー。
使った合計金額は…$64.61と約6000円。
新作ゲームを一本購入した価格でこれだけ買えればなかなか良いかな。

普段からSteam乞食として、セールを監視してると有名タイトルは大抵持ってて、
ホリデーセールで悩みまくって買わなかった作品(Crazy Machine Pack)、
適当に目が付いた安い作品に、デイリーに来たゲームは基本安いので少しでも興味があったら購入という感じでした。
メーカーPackもお得だろうけど、入ってる作品を数個持っている事多くて躊躇し買わず終いです。


本当は毎回セールの監視記事を書いて~が理想だけどめんどくさい時間が無くて…という事に。


プレイ時間 0.01 というのがリストに何個もあるんだけど(起動確認や、日本語化確認しただけ等)、積みゲーじゃないって言い張って良いですかね。駄目ですか…

2010/07/05

今日の購入物

仕事で久々に浅草行ったので下駄屋へGO

 

http://lh5.ggpht.com/_CkePluSQi4I/TDG_YfniRXI/AAAAAAAAA7o/6eVOnUQZVis/s640/IMAG0015.jpg

まつもと履物店さん

 

下駄がすり減っているので今期を乗り切る為に新しいのを卸そうと…

(結構、下駄履いて近所ならうろついています。)

 

高下駄購入。アルェー。

 

一本歯て本当に存在していたのね…つい買ってしまった。

(鼻緒が白は7000円で、黒が7500円という値段でした)

 

え、勿論履きますよ。うろつきまくる予定ですよ。ガン視されそう。

ちょっと試した感じ、懐かしの竹馬を思い出す履き心地で動いてる最中は問題無いけど止まるのが難度高い。

2010/07/02

CSって書かれるとカウンターストライクしか連想出来ない

昨日発売したBLAZBLUE – CONTINUUM SHIFT-を購入しました。

ブレイブルーは前作含めて、全く触った事無いんですけどね!

(最近ゲーセンに行っても昔やってた格ゲーかSTGばかりを遊んでしまって新作全然やらなくなった)

 

一通りキャラを動かしてみて…うーん。

アラクネというキャラを練習してみようかと、なかなか楽しそうなキャラだ!

 

アークゲーはGGXX、世紀末バスケ、A級戦国をやってきたので、まあなんとかなるでしょう!

2010/07/01

このセンスは凄まじい

初代FlatOut動画、クッソワラタ。

布団で見たら笑いすぎて、眠気飛んでしまった。

 

 

そういや初代FlatOutは日本のPS2で「注意!」というわけのわからない邦題付けて売られてましたね。

二作目も変な邦題で出ていたような…と探したら

FLAT OUT2 GTR(がんばれ!とびだせ!レーシング!!)

…ここまで突き抜けてれば、俺は嫌いじゃないよ?

(残念ながらPS3/360で出たUltimate Carnageはそのままの名前で変な邦題になりませんでした)

スチムー七日目

今まで放置していたけど、Steamの日替わりになかなか良いのが来たのでご紹介。

七日目、小粒だけどなかなか良い品揃えでズコーッしなかった。

 

Steam

もうセール常連のTorchlightは置いといて…(ハクスラとして良作だけど、興味あればもう持ってるだろうし)

 

今回はSteamスレでネタにされまくってるレッドファクションゴリラゲリラと、FlatOut:Ultimate Carnageが目玉。

 

Red Faction:Guerilla

とにかく建物がぶっこれまくるTPS。

Steamスレでネタにされてる理由は延期に次ぐ延期の上、発売日に75%offというハッハワロスな出来事があったからで

内容とは関係無いのでクソゲーだからって事ではないです。まあ名作でも無い様子ですがこの値段なら。

 

FlatOut:Ultimate Carnage

これ好きなレースゲームシリーズなんですよね、デストラクションダービーとかああいう系統。

アーケードライクなレースゲームが好きな人は迷わず開発だ!これが180円で手に入るとか迷う必要がねえ!

 

 

それと、もう一つ気になってたので開発したのがコチラのShatterというブロック崩し。

曲が良いという話しを聞いたので開発してみました。

検索したらPS3で出ている様子ですが、こんなのPSストアにあったっけ?見た記憶無いなー海外だけ?

 

後はThe VoidとRed Orchestraを迷う…両方とも買っても積みそうなんだよなー。

 

 

※開発=Steamの購入画面で「開発中…」と出る珍訳からSteamer的に購入の意味で使われちゃってる。